腸と脳の意外な関係

みなさんこんばんは。

私はお腹が弱いです(汗

・飲んだ次の日ゆるい
・下しやすい
・ストレスを感じるとお腹が痛くなる

という感じです。

ですので、昔から腸内環境やお腹についてはいろいろ調べてきました。
そしたら昨日、「腸と脳の意外な関係」を見つけました!

hou

脳から腸に情報が伝えられるより、
腸から脳に情報が伝えられてるってご存知ですか?

腸内細菌の影響は腸内に留まらず、
成長初期の「脳」へ与える影響や「精神疾患」との関係があるのではないかと言われています。

キッカケは、「ミトコンドリア」のフリーラジカルによって、
遺伝子のスイッチが「オン/オフ」するような遺伝子外
(遺伝子配列そのものは変化しない)の変化に見られる、
「エピジェネティックス」という現象が、注目されるようになってます。

「エピジェネティックス」とは分子生物学の分野ですが、
DNAの塩基配列は変化していないにもかかわらず、細胞の記憶として伝えられ現象です。

このことは、
うつ病のような気分障害にミトコンドリアの機能異常や慢性炎症が共通機構として、
「エピジェネティックス」の変化に関係してるとの報告もされているのです。

心理的苦悩、ストレス嫌悪感、不安感、警戒心、心理的ストレスなどの負の情動は、
大脳辺縁系から視床下部─下垂体─副腎系に働き、
ホルモン、神経ペプチドを通してリンパ球に影響を与えます。

精神─神経─免疫系の密接なつながりからは、
精神的ストレスによって免疫系が影響を受けますよね。

しかも、免疫細胞の60 ~70%は、
全身免疫をつかさどっているリンパ節や脾臓ではなく、腸に存在
しています。

そして、うつ病で問題にされるセロトニンという神経伝達物質は、
脳よりも腸の神経細胞から分泌される量が多いのです。
セロトニンの95%は腸の神経細胞由来です。

その他、脳と同じように腸の神経細胞は30種類以上の神経伝達物質を分泌します。
脳と腸をつなぐ迷走神経も、
90%以上は腸からの情報を脳に運ぶ役割であり、その反対ではありません。

つまり、脳から腸に情報が伝えられるより、
腸から脳に情報が伝えられることが圧倒的なのです。

このことから腸内環境の変化が脳に及ぼす影響が大きいと考えらるのです。

脳と腸は繋がってるのです、
ですから、腸内環境を整える事が脳機能を高める事が可能なのかもしれません。

そして自然治癒力と言う言葉は、古代ギリシャの聖医・ヒポクラテスが最初に唱えたものです。

この自然治癒力とホメオスターシス(恒常性維持能力)の関係から見ても、
この自然治癒力を高めるには「体内の腸内細菌(腸内環境)」を正常に保つ事が必要なのです。

ということは・・・・

私の場合、脳にダメージがいってる可能性がありますねorz

借金生活でお金がないとはいえ、健康への投資はやっぱり必要ですね。

個人的に腸に対して最近やっているのは、

・R-1ヨーグルトを毎日1本飲む(インフルエンザや花粉症対策で有名ですね)
・整腸剤を飲む(下痢止めですと、細菌が腸内に残るので、あくまで整腸)
・インスタント食品を控える

くらいですかね。
一時期は、乳酸菌の高いサプリメントを食べていましたが(汗

こんなときこそ、久しぶりにキャッシングしてみましょうかね(・∀・)b

(体験談) キャッシング比較体験談

どうせなら無利息や、家族にばれないやつがイイですね!

腸内環境と脳みそのために、本格的に動いてみようと思います。
ストレスに負けないために!

長文になりましたが、最後までありがとうございました!
引き続きブログ村で、他の方の日記をお楽しみください(^∀^)b

にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ
にほんブログ村

無事に50万円借りれました
借りた結果と厳選のカードローン

アイフル



サブコンテンツ

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

プロフィール

正社員1年目(年収300万円)の時に、プロミスで50万円借りました。

当時はドキドキしながら契約機へ行きましたが、今は振込やアプリで24時間お金を受け取れるので便利になりました。

実体験をふまえて、借りた人に聞いた話や最新のカードローンをシェアします。

スポンサードリンク

このページの先頭へ