消費税増税 対策 家庭
おはようございます!
 消費税増税 対策 家庭について書いてみます。
はじめにもし消費税が10%アップしたとしますと、
 夫婦と小学生の子ども2人いる家庭では、
 月々1万7200円も家計の出費が増える計算になるんです!
 (日経新聞・電子版・2013/7/4)
ということは年間で見れば20万円超の出費増ですので、
 家計出費の固定費を大胆に見直す必要が出てくると思います。
節約のポイントとしては、
 「ストレスなどが比較的に少ない固定費の節約の方が効果が大きい」
 (感情が入りにくい)
 かなと感じています。
・生命保険
 ・損保
 ・通信
 ・自動車
など。
夫婦のおこづかいや食費などはある程度変動するので、
 その時随時歩み寄りと思いやりが持てればいいかなと感じます。
最近強く思うのは、
「保険の見直し」
ですね。
ちゃんと受け取る時の出口を考えて、
 (税金がかからないように)
 今から合理的でシンプルな保険に切り替えようと検討しています。
その他税金対策するのであれば、
 共済に入って経費計上⇒受け取る時税金かからない
 など、日々の収入をいかに賢く老後に廻していくか?
はひとつポイントかなと感じました。